診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 受付8:45~11:45 |
● | ● | ● | ● | ● | - |
9:00~11:00 | - | - | - | - | - | ● |
11:30~12:00 | - | - | - | - | - | 予防接種 |
14:00~15:00 | 予約制 予防接種 第1・第3のみ |
往診 | 他施設 内視鏡 検査他施設 内視鏡検査 |
- | 往診 | - |
17:00~19:00 受付16:45~18:45 |
● | ● | ● | - | ● | - |
休診日:日曜、祝日
- 在宅治療・往診・訪問看護も実施しています。
対象は通院が困難な方や、病院より退院後、在宅治療を希望される方です。お気軽にご相談ください。 - 乳幼児検診、9か月検診は電話にてご相談ください。
- 受付は15分前までにお済ませください
- 発熱外来は、発熱・風邪症状がある方が対象です。
一般の方と分離して診察をします。
平日午前は、11時から対応します。
その他時間は、診療時間内に適時対応します。
対面診療とオンライン診療をご準備しています。
共に希望があれば、医師と相談して検査可能です。
オンライン診療のほうが早く済みます
風邪症状・・・せき、はな、のどの違和感や痛み
お電話でのお問い合わせ
078-871-6078
ウェブ予約受付は
こちら
時間指定の予約可能。

かかりつけ医とは
“かかりつけ医”とは、あなたの身近にいて、日頃から健康相談をしたり、病気になったときは初期の医療を行う医師をいいます。
普段のあなたの健康状態や、これまでの病歴など、多くの状態を知っているため、あなたの健康な生活を送る上で支えとなります。
さらに、状況に応じて専門医や専門病院と連携して適切な治療にあたります。
このような地域内での医療連携を行うことで、治療効果の向上や患者サービスの向上を図ることも“かかりつけ医”の役割です。
普段のあなたの健康状態や、これまでの病歴など、多くの状態を知っているため、あなたの健康な生活を送る上で支えとなります。
さらに、状況に応じて専門医や専門病院と連携して適切な治療にあたります。
このような地域内での医療連携を行うことで、治療効果の向上や患者サービスの向上を図ることも“かかりつけ医”の役割です。
